SSブログ

火葬曲について [その他雑記]

No.Dです。久しぶりの更新になります。
先月7日に投稿した「火葬曲」について、書かせていただきます。

動画内や先の記事で、「火葬曲」が槇原敬之氏の「Hungry Spider」の盗作ではないかとのご指摘を多数頂きました。
荒らし目的のコメントも散見され、僕が何かコメントをするとそれは荒らしの勢いを助長することになると判断し、今日まで沈黙を押し通してきました。
その間もブログや動画のコメント欄、Web拍手やメールはチェックしていました。

「Hungry Spider」については、この「火葬曲」を作曲する以前から僕も存じていました。
ですが、僕は「Hungry Spider」を盗用して「火葬曲」を作曲した、というつもりはありません。
意図的に似せたということもありませんし、主にご指摘を受けました「メロディ」や「雰囲気」を盗用したということもありません。

両者を比較して聴いて、シャッフルである点やメロディの一部に同じような流れの箇所があり、似ていると感じる方も多いかもしれません。
僕はそういう意見を否定するつもりはありませんし、ある曲が別の曲と似ていると感じるその感覚はその人次第だと思っています。
さらに「どの程度似ているか」という感覚はさらに個々人の感性による部分が増えてくると思います。

そうした前提の上で、また疑惑をかけられた者の言うことであるので、どれだけの説得力があるかは分かりませんが、僕自身は両者はそれほど似ていないと感じています。似ている部分は確かにありますが、それは「盗作」と呼べるものではない、と思っています。
ある曲Aと既存曲Bが大部分似ていたり、似ているところが少なくとも、それが悪意を持って行われたことであれば、それは「盗作」であると思っています。
また、どの程度似ているかに関係なく、ある曲Aの作曲者Cが既存曲Bの作曲者Dに盗作の疑惑をかけられ、作曲者Cがそれを認めれば、「盗作」として成立するとも思います。

ただしこの件については極めて主観的な問題になっています。そのために上の文章も非常に曖昧な書き方になっています。
僕個人でも、トランス系やクラシック、演歌などのよく知らない音楽は似たように聞こえてしまいますし、先ほども述べましたが、ある曲と別の曲がどの程度似ていると思うかどうかは個々人の感性のに寄るところが大きいです。
ただ、今回のケースでは、僕自身の判断としては、「盗作」に該当するほど両者は似ていない、と思っています。
先にも述べたように、故意に「Hungry Spider」を真似たというつもりもありません。


長きにわたって「盗作」という言葉について考えてきたつもりでしたが、まだまだ考えが浅いことは自覚しています。
ですが以上のような理由から、No.Dは「Hungry Spider」を盗用していない、というのが僕の考えです。

ですが、一連の騒動にはもう一つ言わなければならない点があると思っております。
僕の対応が、騒動の発端から一月ほどかかったことに関してです。
上記したように、僕が今まで何も書き込まなかった理由には、動画やブログでのさらなる炎上を危惧していたことがあります。
僕のコメントを待っている方々に対してもずっと心苦しい思いをしていましたし、このブログで行われた議論も見てきました。

不快な思いをさせてしまった皆様には、本当に申し訳なく思っております。
この場を借りて、お詫び申し上げます。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

最後になりますが、僕のミク調整技術不足や自分が過去に作った曲との書き分けができていない、などのご指摘は真摯に受け止め、今後の作曲活動に活かしていきたいと思っています。

長文駄文失礼しました。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
汐流 銀

誤解が晴れて何よりです^^

by 汐流 銀 (2009-03-03 20:34) 

NO NAME

曖昧。
Dさんが、「後ろめたさ」を感じている。

by NO NAME (2009-03-03 23:23) 

NO NAME

前エントリーで色々書いた者です。
No.Dさんの意見がようやく聞けて一安心、ってとこですね。
たしかに、対応が遅かったことにより荒れた面も、
また、早くしたらしたで、火に油の可能性もありましたし、
こればかりはどちらの対応がいいかは結果論でしか分からないですよね。
僕の書き込みが油注いだ感もあるので謝りたいです。すいませんでした。

まあ似てると言ったら、シャッフルだったり、サビの終わりが似てますよね。
似てるかどうか、ってのはとりあえず置いておきましょう。
僕も盗作なんて言われるほど似てるとも思いませんし、
似てる似てないは主観的にしか争われていない気もして、
厳密には客観的な、音楽理論に基づいた話でないと不毛だと思いますし。

僕が問題だと思ったのは、
・盗作だ、消せ!等と暴言で荒らすこと
あとは、結構見られるのですが、
・~に似てるとか言うな
って発言はどうなんでしょうね?
僕も創作はしますが、個人的には「~に似てる」って言われるのは
嫌ではないんですよね。
似てる曲を指摘され初めて気付き、見つけてくれてありがとう、
って思っちゃうんです(^^;
そこで、自分に減点を与え、次はもっと新しいものを作りたいな、と思ったり。
これは作る側にしか分からないと思いますが、
やっぱり、意図せず似る、ってのは絶対にあることです。
僕も、演歌はほとんど同じに聞こえますねw
イントロから、歌いだし、サビ等色々と…
また逆に、~みたいな曲にしたいな、と意図的に作る場合もあるでしょうし、
それは盗作とは言わないと思います。
それに対して、完全オリジナルでないことを減点とするか、
上手く既存のものを料理して自分のものに昇華したと加点するか、
これは人それぞれですよね。

盗作云々というのも、面白おかしく騒ぎに参加しての言動も多いと思いますし、
「~に似てるとか言うな」っていう所謂信者的な発言も、
これは第三者が言うことではなく、個人によっては不快に思わない場合もあるし、
そういうコメントとかが色々あるとせっかくの作品公開の場も雰囲気悪くなりますよね。

ご本人並みに長文になったこと、またまた申し訳ないんですが、
もっと雰囲気の良い、それでいてお厳しい視点からも評価してもらえるニコニコ動画、
そして、No.Dさんの更なる創作活動の活躍に期待しています!!

by NO NAME (2009-03-04 04:02) 

我楽多スタジオ

上野です。
コメントありがとうございます。
前の記事のようなこともありますので、コメント欄を閉鎖することにしました。
何かありましたら、web拍手かメールにてご一報下さい。
by 我楽多スタジオ (2009-03-04 13:46) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。